新規支部設立について
関西棋院公認支部とは
たとえば 碁会所の寄合 や 職場の囲碁部、または サークル や趣味の会などなど、囲碁を愛する方々による囲碁のための団体・組織に対し、関西棋院から公認を与えることにより、より一層活躍の場を広げ、延いては囲碁の 普及にご協力頂くという制度です。
支部設立のメリット
① 関西棋院より支部認可証の贈呈② 支部特典の利用
③ 支部宣伝のお手伝い等(月例会やその他支部主催のイベントなど)支部だよりにて掲載
④ 顧問棋士を置くことが出来る(※置く置かないは自由です)

コースの選択
支部には8名コースと3名コースがございます。コースにより、支部設立・更新の条件及び支部特典内容が異なります。
支部設立・更新の条件
① 事務所(連絡先・郵便等の郵送先)の確保② 役員(支部長・幹事・会計)を決める(兼任可)
③ 支部の名称を決める(地域名または会社名などわかり易い名称)
④ 一定人数の関西棋院個人会員の確保(コースにより人数は異なります)
⑤ 一定金額の支部年会費を納める(コースにより年会費は異なります)
支部特典
コース により様々な特典を御用意しております。・ 支部への棋士派遣
※ 交通費・宿泊費は支部に負担していただきます。
※ 派遣棋士をご指名いただけますが、スケジュールなど棋士の都合によりご希望の棋士を派遣できない場合がございます。
・ 段免状の贈呈
※ 支部長の権限で四段までの発行が可能です。
※ 五段以上は顧問棋士または関西棋院棋士の推薦(有料)が必要になります。
・ 級免状の贈呈
・ 賞状の贈呈
簡易支部特典表
コース | 支部特典内容 |
---|---|
8名 | 特典① 棋士派遣(年間に1回)または段免状6万円相当 特典② 級免状(年間に15通) 特典③ 賞状(年間に15通) |
3名 | 特典① 棋士派遣規定料金の3割引(年間に1回まで) または 段免状規定料金の3割引 |
8名コースのみ、支部に所属する個人会員数に応じて付与単位が与えられます。
※3名コースは人数に関わらず、特典は一律となります。
※付与単位とは、8名コース特典①の利用可能回数を表します。
個人会員数 | 付与単位 |
---|---|
8名~ | 一 |
20名~ | 二 |
35名~ | 三 |
50名~ | 四 |
【特典の有効期間は1年間で、使用しなかった特典を次年度に繰り越すことはできません】
新規支部登録のお手続きの流れ
① 「支部認可申請書」を作成し、当院まで郵送してください。※各個人会員の登録状況等、よくご確認ください。
② 事務局で確認し、問題がなければ支部年会費お支払用の「払込取扱票(郵便局)」を郵送致します。
③ 入金が確認できましたら、その時点で支部設立完了です。
後日、「支部認可証」をはじめとした書類をお送り致します。
お問い合わせ
関西棋院「普及事業部」
TEL:06-6231-0186
FAX:06-6227-1196
Email:entry@kansaikiin.jp