棋士紹介
出雲哲也 七段
(いずも てつや)
| 生年月日 | |
| 昭和46年(1971年)4月15日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 佐藤直男九段 |
昇段履歴
昭和60年1月入段
昭和61年3月二段
昭和62年5月三段
平成2年5月四段
平成5年4月五段
平成10年5月六段
平成12年9月七段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | サッカー観戦 |
|---|---|
| 特技 | フットサル |
| 星座 | おひつじ座 |
| 血液型 | O型 |
| 家族構成 | 妻和枝、長女菜々恵(小6)、長男玄起(小1) |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 長澤まさみ |
| 性格 | 真面目 |
| 好きなもの | 子どもと遊ぶこと |
| 嫌いなもの | 寒さ(冷え症なので) |
| ストレス解消法 | 料理 |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父に教えてもらった |
| もしプロ棋士になっていなかったら | サラリーマン |
| 棋風 | バランス派 |
| 勉強方法 | 詰碁 |
| 対局前日の過ごし方 | 特にいつもと変わらない |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 特にいつもと変わらない |
| 好きな言葉 | 一日一笑 |
| 囲碁とは | 奥の深いゲーム |
| 目標 | 囲碁人口を増やすこと |
| ファンへの一言 | 勝ち負けをあまり気にせず楽しんで打って頂きたいです |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 出雲サークル、宝塚こども教室 |














