棋士紹介
小西和子 八段
(こにし かずこ)
| 生年月日 | |
| 昭和47年(1972年)10月28日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 水野弘士九段 |
昇段履歴
平成元年8月入段
平成2年9月二段
平成3年5月三段
平成5年5月四段
平成7年3月五段
平成9年5月六段
平成13年3月七段
平成16年5月八段
関西棋院賞
道玄賞 3回
特別賞 1回
山野賞 1回
永井賞 1回
平成7年新人賞
プロフィール
| 趣味 | ショッピング |
|---|---|
| 特技 | |
| 星座 | さそり座 |
| 血液型 | A型 |
| 家族構成 | |
| 好きな芸能人 又はタイプ | |
| 性格 | マイペース |
| 好きなもの | 都会 |
| 嫌いなもの | 虫 |
| ストレス解消法 | YouTube動画をみる |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父親にすすめられて |
| もしプロ棋士になっていなかったら | |
| 棋風 | 小競り合いを好む |
| 勉強方法 | AIを使っての研究 |
| 対局前日の過ごし方 | 早めに寝る |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | とりあえず検討 |
| 好きな言葉 | 禍福は糾える縄の如し |
| 囲碁とは | 奥の深いゲーム |
| 目標 | 心技体を磨く |
| ファンへの一言 | 大会などで楽しみましょう |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) |
戦歴
| 平成9年(1997年)・・・ | 第19期女流鶴聖戦 準優勝 |
| 平成17年(2005年)・・・ | 第7期女流最強戦 準優勝 |
| 平成18年(2006年)・・・ | 第8期女流最強戦 準優勝 |
| 第5期関西女流囲碁トーナメント 優勝 | |
| 平成26年(2014年)・・・ | 第18期ドコモ杯女流棋聖戦 挑戦者 |
| 令和4年(2022年)・・・ | 第2回テイケイ杯女流レジェンド戦 優勝 |
| タイトル獲得数 | 1 |














