棋士紹介
金野為人 七段
(こんの ためと)
| 生年月日 | |
| 昭和50年(1975年)5月3日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 関山利夫九段 |
昇段履歴
昭和64年1月入段
平成2年6月二段
平成3年4月三段
平成4年4月四段
平成7年6月五段
平成9年9月六段
平成16年3月七段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | スポーツ観戦 |
|---|---|
| 特技 | |
| 星座 | おうし座 |
| 血液型 | A型 |
| 家族構成 | 独身 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 藤浪晋太郎 |
| 性格 | 慎重なようで大ざっぱ |
| 好きなもの | 野球を見る事 |
| 嫌いなもの | パクチー |
| ストレス解消法 | ぼーっとテレビを見る |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父に教えられました |
| もしプロ棋士になっていなかったら | 会社員 |
| 棋風 | その時々によって。手厚いタイプではないです |
| 勉強方法 | 碁を並べる、自分の打った碁を検討する |
| 対局前日の過ごし方 | コンディションを整える為に多く寝る |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 早く寝て少しでも早く忘れる |
| 好きな言葉 | 勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなし |
| 囲碁とは | 色々な事を教えてくれます |
| 目標 | 一局でも多く勝てるように |
| ファンへの一言 | 囲碁を楽しんで下さい |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) |














