棋士紹介
長崎裕二 五段
(ながさき ゆうじ)
| 生年月日 | |
| 昭和26年(1951年)1月17日 | |
| 出 身 | 広島県 |
| 師 匠 | 岡橋弘忠六段 |
昇段履歴
昭和52年2月入段
昭和52年8月二段
昭和55年6月三段
昭和58年5月四段
平成元年9月五段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | カラオケ、ストレッチヨーガ |
|---|---|
| 特技 | ちょっと寝 |
| 星座 | やぎ座 |
| 血液型 | O型 |
| 家族構成 | 夫婦と息子一人 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 控え目な方 |
| 性格 | 温厚な方だと思っている |
| 好きなもの | 笑っていること |
| 嫌いなもの | 怒りを感じるもの |
| ストレス解消法 | ちょっと寝とカラオケ |
| 囲碁を始めた きっかけ | 高2の時、友達がしているのを見て |
| もしプロ棋士になっていなかったら | まじめなサラリーマン |
| 棋風 | 攻められないように打っている |
| 勉強方法 | 棋譜を調べる |
| 対局前日の過ごし方 | 意識せずに普通に過ごす |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 少し反省をして普通に過ごす |
| 好きな言葉 | 今日を生きる |
| 囲碁とは | 石の強さを競う |
| 目標 | 生涯向上心を持って取り組む |
| ファンへの一言 | 相手といっしょに楽しんで下さい |
| HP・ブログ等 | ナシ |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 棋院の囲碁サロン |














