棋士紹介
榊原正晃 八段
(さかきばら まさてる)
| 生年月日 | |
| 昭和49年(1974年)2月27日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 窪内秀知九段 |
| 榊原史子六段は実姉 | |
昇段履歴
平成2年5月入段
平成3年7月二段
平成5年3月三段
平成6年5月四段
平成9年6月五段
平成14年8月六段
平成17年1月七段
令和7年2月八段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | 旅行、釣り |
|---|---|
| 特技 | DIY、ビリヤード |
| 星座 | うお座 |
| 血液型 | O |
| 家族構成 | 妻、長男、長女 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 中谷美紀さん |
| 性格 | 地味 |
| 好きなもの | 子どもと遊んでいるとき、掃除 |
| 嫌いなもの | とがった物 |
| ストレス解消法 | バッティングセンターでひたすら打つ |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父の影響 |
| もしプロ棋士になっていなかったら | おもちゃ屋 |
| 棋風 | 実利優先 |
| 勉強方法 | 棋譜並べ |
| 対局前日の過ごし方 | 胃腸の調子が悪くなってきます |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 倒れています |
| 好きな言葉 | 一寸千貫 |
| 囲碁とは | 年齢に関係なくいつまでも楽しめるもの |
| 目標 | 九段に昇段 |
| ファンへの一言 | ぜひ囲碁サロンに遊びにきてください |
| HP・ブログ等 | ありません |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 関西棋院の囲碁サロン |














