棋士紹介
多冨佳絵 三段
(たふ かえ)
| 生年月日 | |
| 昭和46年(1971年)3月13日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 白石 裕九段 |
| 旧姓「津田」 | |
昇段履歴
平成5年11月入段
平成6年7月二段
平成9年9月三段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | お菓子作り |
|---|---|
| 特技 | 散髪 |
| 星座 | うお座 |
| 血液型 | O |
| 家族構成 | 夫、子ども5人 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 思いやりのある人、気の長い人、夏川りみさん |
| 性格 | 単純、誉められるとやる気になって怒られるとやる気なくします。 |
| 好きなもの | お菓子作り、カラオケ、お茶(ベランダでゆっくり) |
| 嫌いなもの | 家事(特にお弁当)、TV |
| ストレス解消法 | カラオケ、おしゃべり、買い物 |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父の趣味 |
| もしプロ棋士になっていなかったら | 助産婦さんになりたいです。幸せな場に立ち会えるから! |
| 棋風 | 薄い、走る碁 |
| 勉強方法 | 詰碁 |
| 対局前日の過ごし方 | 家で過ごす |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 家でボーッとしてます |
| 好きな言葉 | みんなちがってみんないい |
| 囲碁とは | コミュニケーションゲーム!私にとっては自分を出せるところ! |
| 目標 | 悔いのない一局を! |
| ファンへの一言 | とにかく楽しんでいただけたらと思います。囲碁を通してたくさんの人と交流してください! |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 呼んでくださ~い! |














