棋士紹介
髙津昌昭 三段
(たかつ まさあき)
| 生年月日 | |
| 昭和61年(1986年)9月5日 | |
| 出 身 | 長野県 |
| 師 匠 | |
昇段履歴
平成23年2月入段
令和2年7月二段
令和6年2月三段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | 京都巡り |
|---|---|
| 特技 | 記憶するのが得意 |
| 星座 | おとめ座 |
| 血液型 | O型 |
| 家族構成 | 祖母、父、姉 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | 豊川悦司 |
| 性格 | 楽観的 |
| 好きなもの | 実家でのんびりする事 |
| 嫌いなもの | 多忙さ |
| ストレス解消法 | 旅行 |
| 囲碁を始めた きっかけ | 実家の敷地内に碁会所があった |
| もしプロ棋士になっていなかったら | 酒を造るか記者 |
| 棋風 | 適当な棋風です |
| 勉強方法 | ネット碁と棋譜並べ |
| 対局前日の過ごし方 | とりあえず遊んでよく寝る |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 土佐堀川に飛び込もうとするも断念する |
| 好きな言葉 | 韋編三絶 |
| 囲碁とは | 人生を豊かにするもの |
| 目標 | 自分も強くなり人も強くできる存在になりたい |
| ファンへの一言 | たくさん打って楽しんで下さい |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 神戸、滋賀 |














