棋士紹介
山内正樹 六段
(やまのうち まさき)
| 生年月日 | |
| 昭和36年(1961年)1月9日 | |
| 出 身 | 大阪府 |
| 師 匠 | 窪内秀知九段 |
昇段履歴
昭和54年1月入段
昭和55年9月二段
昭和56年8月三段
昭和57年6月四段
昭和58年10月五段
平成元年3月六段
関西棋院賞
なし
プロフィール
| 趣味 | 紀伊半島の大自然を満喫すること |
|---|---|
| 特技 | 太極拳、魚釣り |
| 星座 | やぎ座 |
| 血液型 | AB型 |
| 家族構成 | シングル |
| 好きな芸能人 又はタイプ | ダジャレを真剣に笑ってくれる方 |
| 性格 | 自然派思考 |
| 好きなもの | 天然酵母パン(太陽酵素パン) |
| 嫌いなもの | 大阪のスモッグ |
| ストレス解消法 | 生徒さんとの懇親会 |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父と親戚が楽しそうに対局しているのを見て |
| もしプロ棋士になっていなかったら | 板前さん |
| 棋風 | 中央志向 |
| 勉強方法 | 棋譜を並べる「生徒さんとの対局」 |
| 対局前日の過ごし方 | 生徒さんとの交流でリラックスする |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 涙をこらえて和歌山に帰りエネルギー補給 |
| 好きな言葉 | 為せば成る |
| 囲碁とは | すばらしき方々との出会いの場を与えてくれる |
| 目標 | 自分が納得できる内容の碁を打てるように |
| ファンへの一言 | 良きライバルと、良き先生を見つけてください |
| HP・ブログ等 | |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 和歌山県(御坊市中心に) |














