棋士紹介
結城 聡 九段
(ゆうき さとし)
| 生年月日 | |
| 昭和47年(1972年)2月11日 | |
| 出 身 | 兵庫県 |
| 師 匠 | 佐藤直男九段 |
昇段履歴
昭和59年3月入段
昭和59年10月二段
昭和60年9月三段
昭和61年7月四段
昭和62年7月五段
平成元年4月六段
平成3年5月七段
平成5年6月八段
平成9年4月九段
関西棋院賞
最優秀棋士賞 13回
利仙賞 9回
道玄賞 4回
連勝賞 6回
吉田賞 6回
昭和60年新人賞
プロフィール
| 趣味 | プロ野球観戦、鉄道、歌を聞く、歌う |
|---|---|
| 特技 | 野球の応援歌をおぼえること |
| 星座 | みずがめ座 |
| 血液型 | B型 |
| 家族構成 | 妻、二女二男 |
| 好きな芸能人 又はタイプ | いきものがかりのボーカル |
| 性格 | むずかしい |
| 好きなもの | 一生懸命な姿を見ること |
| 嫌いなもの | ひきょう(なこと) |
| ストレス解消法 | 寝る、食う、子どもと遊ぶ |
| 囲碁を始めた きっかけ | 父が好きだったので自然と |
| もしプロ棋士になっていなかったら | 鉄道関係の仕事(野球選手はむりそうなので) |
| 棋風 | 短気 |
| 勉強方法 | 研究会で対局や検討、詰碁をとく |
| 対局前日の過ごし方 | 早寝 |
| 対局で負けた後の 過ごし方 | 本や新聞や漫画を読んで寝る |
| 好きな言葉 | 初心忘れるべからず |
| 囲碁とは | 人生に通じる |
| 目標 | 50、60代でも活躍すること |
| ファンへの一言 | 碁を楽しんでください |
| HP・ブログ等 | 神戸囲碁倶楽部 |
| 普段活動している場所 (指導場所等) | 神戸囲碁倶楽部(垂水駅近く) |
戦歴
| 平成元年(1989年)・・・ | 第13期棋聖戦 五段戦優勝 |
| 平成2年(1990年)・・・ | 第15期新人王戦 準優勝 |
| 平成3年(1991年)・・・ | 第24期早碁選手権戦 準優勝 |
| 第15期棋聖戦 六段戦優勝 | |
| 平成5年(1993年)・・・ | 第18期新人王戦 優勝 |
| 平成6年(1994年)・・・ | 第18期棋聖戦 七段戦優勝・最高棋士決定戦出場 |
| 平成7年(1995年)・・・ | 第28期早碁選手権戦 優勝 |
| 第19期棋聖戦 八段戦優勝・最高棋士決定戦出場 | |
| 平成8年(1996年)・・・ | 第40期関西棋院第一位決定戦 優勝 |
| 第20期棋聖戦 八段戦優勝・最高棋士決定戦出場 | |
| 平成9年(1997年)・・・ | 第22期碁聖戦 挑戦者 |
| 平成10年(1998年)・・・ | 第22期棋聖戦 八段戦優勝・最高棋士決定戦出場 |
| 平成14年(2002年)・・・ | 第27期碁聖戦 挑戦者 |
| 平成15年(2003年)・・・ | 第25期鶴聖戦 優勝 |
| 第1回JALスーパー早碁 優勝 | |
| 平成17年(2005年)・・・ | 第29期棋聖戦 挑戦者 |
| 第30期碁聖戦 挑戦者 | |
| 第14期竜星戦 優勝 | |
| 第1回産経プロ・アマトーナメント戦 優勝 | |
| 平成18年(2006年)・・・ | 第50期関西棋院第一位決定戦 優勝 |
| 第15期竜星戦 準優勝 | |
| 第2回産経プロ・アマトーナメント戦 優勝 | |
| 平成19年(2007年)・・・ | 第51期関西棋院第一位 |
| 第54回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 準優勝 | |
| 第16期竜星戦 準優勝 | |
| 第3回産経プロ・アマトーナメント戦 優勝 | |
| 平成20年(2008年)・・・ | 第52期関西棋院第一位 |
| 平成21年(2009年)・・・ | 第34期碁聖戦 挑戦者 |
| 第53期関西棋院第一位 | |
| 第56回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 優勝 | |
| 第5回産経プロ・アマトーナメント戦 優勝 | |
| 平成22年(2010年)・・・ | 第36期天元 |
| 第57回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 優勝 | |
| 第6回産経プロ・アマトーナメント戦 優勝 | |
| 第22回テレビアジア選手権 準優勝 | |
| 平成23年(2011年)・・・ | 第20期竜星戦 準優勝 |
| 平成24年(2012年)・・・ | 第59回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 優勝 |
| 平成25年(2013年)・・・ | 第51期十段 |
| 第60回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 優勝 | |
| 第8回大和証券杯ネット囲碁オープン 優勝 | |
| 平成26年(2014年)・・・ | 第61回NHK杯テレビ囲碁トーナメント戦 優勝 |
| 第58期関西棋院第一位 | |
| 平成27年(2015年)・・・ | 第24期竜星戦 優勝 |
| 第59期関西棋院第一位 | |
| 平成28年(2016年)・・・ | 第41期棋聖戦 挑戦者決定トーナメント戦出場 | 第60期関西棋院第一位 |
| 令和4年(2022年)・・・ | 第31期竜星戦 準優勝 |
| タイトル獲得数 | 27 |
| リーグ在籍記録 | 第29期棋聖戦 |
| 第30期棋聖戦 | |
| 第31期棋聖戦 | |
| 第33期棋聖戦 | |
| 第39期棋聖戦 | |
| 第40期棋聖戦Aリーグ | |
| 第42期棋聖戦Aリーグ | |
| 第20期名人戦 | |
| 第35期名人戦 | |
| 第36期名人戦 | |
| 第37期名人戦 | |
| 第38期名人戦 | |
| 第39期名人戦 | |
| 第49期本因坊戦 | |
| 第50期本因坊戦 | |
| 第51期本因坊戦 | |
| 第56期本因坊戦 | |
| 第65期本因坊戦 | |
| 第67期本因坊戦 | |
| 第68期本因坊戦 | |
| 第69期本因坊戦 | |
| 第72期本因坊戦 | |














